秋も深まってまいりました。
早10月も最終日。毎日飛ぶように過ぎていきます。
以前ご依頼のあったお客様からのご紹介も含め、弊事務所の障害年金手続きが知られてきているようです。ありがたいことです。
現在のところ、精神と肢体でそれぞれ複数件、お受けしています。
スムーズにいけば、ご契約いただいてから4~5ヵ月で支給決定が出ます。
しかし、さまざまな事情でこれより時間がかかる方もいらっしゃいます。ここ数ヵ月でご依頼いただいたお客様は、時間のかかる方が増えています。
時間のかかる事情とは、たとえばこんなことです。
・初めて医療機関に診てもらった日のご記憶があいまいなため、調査に時間を要した
・お医者様がお忙しく、診断書の出来上がりに2ヵ月以上かかった
・転院したばかりで、お医者様が症状を把握するため
「数ヵ月通院してから診断書を書きます」と言われた
また、請求のために添付する書類集めの段階で、いろいろな難題が降りかかりがちです(機会があればこのブログでそんなお話も書きたいと思っています)。
今も難題に立ち向かうべく、書類集めに奔走中。
カベが立ちはだかるたび、「何とかなるはず!」と頭をフル回転させ“燃える社労士”に変身しています。